« 2017年4月 | トップページ | 2017年12月 »

2017年7月

2017年7月21日 (金)

ピスタチオとあんずのタルトゥ

お菓子教室でレッスンした、ピスタチオとあんずのタルトゥ。

お教室の帰り道に堀口珈琲さんへ立ち寄って、アイスコーヒーを購入してきたので
一緒に。
Okashi74_2

見た目は華やかさがあるわけではないですが、フランス菓子の奥深さに改めて、納得。

Okashi_73

こうやってひとつづつ、作る喜びが増えるのは素敵なことですね。

2017年7月20日 (木)

梅しごと

先月、能登へ梅狩りに誘われて、行ってまいりました。

梅しごとをしたものが、いくつが仕上がってきました。
結果を含めて少しお知らせ。

Ume03_3
一番左・・・黄梅ピクルス
二番目・・・梅酒・レモン皮入
三番目・・・梅シロップ(蜂蜜+有機砂糖+ワインビネガー)
一番右・・・ふつうの梅酒。

ピクルスは、青梅でつくるのが一般的ですが、フルーティさがどうかなと思って。
やはり果肉が柔らかくなりすぎて、ぼんやりした味でいまいちでしたね(笑;;

梅シロップは、蜂蜜入りだと発酵しやすいので、防止するためにワインビネガーを加えてみました。
これはかなり効果的!
ワインビネガーの風味も加わって、香りが重なり合っていいです。

梅酒はもう少し熟成させてから。。。

美味しく仕上がりますように♪

2017年7月19日 (水)

お菓子教室

お菓子教室に行って、旬の果物のルセット、タルトゥのレッスン。

相変わらず、試食をたくさん出していただきました。
水出しアイスコーヒーと一緒に。
Okashi_71_2

Okashi72

豊富な知識のS先生がいろいろとお教えくださって、
いつもながら、感謝です♪

そして、今回は、ご一緒した生徒さんが湘南の旬のしらすを持ってきてくれたのです。

ごはんは炊き立ての、土鍋ごはん!
なんて美味しいのでしょう。
しあわせ♪

土鍋がとっても欲しくなりましたよ。。。

しらすご飯は食べてしまって、画像なしです(笑;




« 2017年4月 | トップページ | 2017年12月 »

2020年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

蜂蜜ジャム◆トコトワ

  • http://www.tokotowa.jp
  • 蜂蜜ジャム◆トコトワ
    トコトワは自然の素材を生かした手作り蜂蜜ジャムのお店です。有機質堆肥・減農薬栽培(又は無農薬栽培と同等)の、国産の果物と天然蜂蜜のみで作られた季節の味わいがギュッと詰まった低糖度のジャムは天然酵母のパン等にもぴったりです。ジャムは全て限定生産品です。
無料ブログはココログ