クリスマスを控えた平日。ネストローブさんのナチュラルカフェ&レストラン「nR table」表参道店さんへおじゃまいたしました。(出店でアップが遅れて恐縮です(゚ー゚;)
以前、ディナーに訪問したのですが、今回はランチを兼ねて、昼間に♪
4Fの屋根裏部屋のような席へ案内していただきました。
家具は全てアンティークと暖かなインテリアでまとめられています。
季節柄、大きなクリスマスリースも♪
3Fから吹き抜けになっているので、空間によく映えて素敵です。
ここが都内の真ん中であることを忘れてしまうような時が流れています。。
とても落ち着きますね。
ランチは冬野菜の「白菜とベーコン」のパスタをチョイスしてみました。
まずは、サラダ。ボリュームたっぷりで、びっくりです!
パスタに。
ドリンクも付いて、オーガニックコーヒー又はオーガニックティーからチョイスできちゃいます。ミルクもちゃんと温かいのが嬉しいです♪
「nR table」さんのお料理はディナーの時もお野菜の美味しさが印象的でしたが、
白菜も甘く、サラダも美味。お野菜がたっぷりなのが嬉しいですね。
表参道でのランチにはおすすめですよ
お会計のレジになんと!トコトワのジャムのポップまで作っていただいていました。
ありがたいです。感謝いたします。。。(゚▽゚*)
お腹も心もぽかぽかになって「nR table」さんを後にしました
※ちょうどランチを美味しくいただいていると、いちじくジャムをまとめて買い求めにいらっしゃったお客様にも遭遇♪嬉しい出来事でした(^-^)
7月のアースデイマーケットで、プルーンの蜂蜜ジャムを使ったレシピをお客様に教えていただきました。
プルーンは完売となってしまいましたが、忘れないうちにご紹介しておきますね(笑)
しゃぶしゃぶ用などの薄いお肉(三枚肉やバラ肉などが良い)を塩、胡椒で炒めて、プルーンジャムを添えるとのこと。
お肉で甘いソースというのはありますが、プルーンの場合は薄いお肉がポイントとのことです。
ちなみに、男性のお客様から教えていただきました。よくお料理をなさるとのことで、「これは使える!」とプルーンジャムをお求めくださいました。
トコトワのお客様は食のアンテナの高い方が多く、お客様から教えていただくこともしばしば。嬉しいかぎりです♪
4月のアースデイマーケットでお隣のブースだった、風土倶楽部さんの新製品「シリアル」を買い求めました。
玄米、小麦、大麦、ひまわりの種、干しりんごがミックスされた全て国産原料から作られた
シリアルです。
クリーム色の塊が干しりんご。食べ応えがあります。
玄米、小麦、大麦のフレークは一般的なシリアルよりも薄く軽いので食べやすく、美味しさもたっぷり!+干しりんごの食物繊維とひまわりの種とバランスもいいですよ。
ヨーグルトやジャム、蜂蜜にも相性ぴったりです。
パッケージもデザインされてますね。
シールがポイントになっています。エンボス加工が施されており、細かいディティールも凝っています。
贈り物にも喜ばれそうです♪
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |