千年の一滴 だし しょうゆ
NHKスペシャル「和食」をベースに制作された、国際版のドキュメンタリーで、
11月にNHKのBS1でも放映されたものです。
日本の食の代表である、だし、そして、しょうゆなどの和食の調味料
(しょうゆ、さけ、みりん、みそ)は、1種類の菌でつくられているものでして、
日本でしか存在しない菌なのだそうです。
私たちには、身近な和食。食の中から、日本人と自然との関係を見つめなおすのは
すてきなことですよね。
日仏合作ドキュメンタリー 「千年の一滴 だし しょうゆ」公式サイト
お正月ロードショーです。