ナチュロパシー(自然療法)

2013年11月26日 (火)

胃弱や消化不良に。青パパイヤ(パウダー)

とあるお店で、食べたお肉の脂が合わなかったようで、胃痛が発生。
脂に敏感なもので。。。
馴染みの?漢方の病院へ行って処方してもらうも、なかなか治らず、
1か月ほどして、胃が回復してきました。

要するに消化不良なわけですね。

消化といえば、消化酵素。
酵素ドリンクやサプリなど、今は酵素系のものが多く出回っていますが、なるべく自然なもので改善したかったので、試してみて、体質的に合っていたのが、青パパイヤ。
青いパパイヤをパウダー状にしただけのものです。

三大栄養素の、たんぱく質・糖質・脂質を三大栄養素と呼びますが、大概の食品はそのいずれかしか分解する酵素しか持っていません。
が、青パパイヤは、たんぱく質分解酵素、糖質分解酵素、脂質分解酵素、と3つ含まれている果実なのですよ。

お味ですが、ほんのり甘くて飲みやすいです。
食前、食後(食後だけでもOK)に飲めば、消化をスムーズにしてくれますよ。

皮まで含まれている青っぽい色のパウダーは若干青味がありますので、
ほんのり甘いタイプをお望みなら、白っぽい色のパウダーにしましょう。

2012年7月30日 (月)

夏バテ防止に果物。

毎日暑い日が続きますね。。

夏バテ防止に、あんずジャムや、初夏に仕込んだ、無農薬の青梅で作った、はちみつ梅シロップを常温の水で割って飲んでいます。

身体の内部が冷やされると、血管が収縮されますから、血液の流れが悪くなります。
そうなると、末端まで熱が回らず、夏なのに足先が冷えるのですよね。
暑いからと調子にのって、氷水を連続で飲んでいると、途端にダウンしてしまいますので要注意です。

とは言っても、果物は、ちょっと冷やしたほうが美味しいので、冷たくして食べてます。
矛盾しているようですが、氷より温度は高いし、一日に少量ですから(^-^;
食べると身体が元気になりますし。

そして、庭の菜園のスイカが熟したので、初収穫を頂きました!もちろん、無農薬。
みずみずしくて、美味しいです。何よりの違いは、スイカの香りが立つこと(゚▽゚*)

スイカの果糖やブトウ糖はエネルギーに変わるのが速いので、夏の暑さ疲れをすみやかに癒してくれますよ。

さあ、季節の果物で夏バテ予防しましょう!

2007年10月16日 (火)

マヌカハニーでお腹元気

10/14の日曜日に東京はちみつクラブさん主催の「マヌカハニー」についての
講演会へ参加してきました。

東京はちみつクラブ

場所はフランクロイド・ライトで有名な自由学園明日館。
夜の建物はライトアップされていて、とても素敵な雰囲気でした♪

マヌカハニーはニュージーランドでしか採集できない蜂蜜ですが、
質の良い蜂蜜は人の足が踏み入れられない場所であることが多いそうなんですね。
そういう土地は先住民であるマオリ族の聖地と言われているところであるとか。

国土が広いニュージーランドの人々は昔から、マヌカハニーをお腹が痛いときや
外傷などの時に役立てていたようです。

マヌカハニーというとその抗菌力がピロリ菌に有効であることが有名ですが、
具体的にな日本の医師の実験で、胃にピロリ菌がある方が3ヶ月マヌカハニー
を食べ続けた結果、菌の消滅または、微量の菌の保有のみになったとか。
素晴らしいですね~!

自然の力で元気になるとはまさにこのことですね。
まだまだマヌカハニーの力には未知の部分が多いそうですが、これからの
解明が楽しみですね。

2007年5月24日 (木)

花や森の園へ行って

毎日温室で病気を癒す作用のある花の香りに身を浸して過ごす・・。旧ソビエト
ではそんな病気治療がされていたそうです。
草花が発する高い振動(波動)が病気で低下した人間の振動を高めて心と身体を
治癒へ導くからだとか。

フラワーレメディなどは花を水に浸してそのエネルギーを写し取ることにより
様々な心理的症状を改善しますが、それも花の振動を大いに活用したものと
言えそうですね。

日本でも森林が及ぼすセラピー効果が科学的に研究されています。
森の中に身をおくことで、リラックスするのはもちろん、免疫力が上がり、
血圧も低下するそうです。
近くに森がなくても、近所の公園の木の下で、または木の写真や映像を見るだけ
でも効果があるそうです。
お部屋に緑の写真を飾っておくだけでもいいなら誰でも始められそうです。
これも森の木々がもたらす振動が人間に影響をもたらす表れかもしれませんね。

トコトワの事務所の近くの筑波山麓に3万株のバラで有名なフラワーパークがあります。
バラのシーズンが始まりましたので、その香りと美しさに身を浸しに行こうかな~と
思っています(笑) 
単純に花や緑が大好きで行きたくなっちゃうというのが本音だったりして(笑)

2020年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

蜂蜜ジャム◆トコトワ

  • http://www.tokotowa.jp
  • 蜂蜜ジャム◆トコトワ
    トコトワは自然の素材を生かした手作り蜂蜜ジャムのお店です。有機質堆肥・減農薬栽培(又は無農薬栽培と同等)の、国産の果物と天然蜂蜜のみで作られた季節の味わいがギュッと詰まった低糖度のジャムは天然酵母のパン等にもぴったりです。ジャムは全て限定生産品です。
無料ブログはココログ