ユスラウメが満開に
各地で桜が満開をむかえていますね。
昨日、出店の移動中に首都高から見えた、千鳥ヶ淵の桜も綺麗でした。
お庭の「ユスラウメ」の花も満開になりました。
3日前に撮影したのですが、今日はもう葉がすくすく伸びてきています。
木々の生命力を感じますね。
ユスラウメは、さくらんぼより少し小さな、ツヤツヤとした赤い果実が生ります。
完熟したものは、甘く、自然な酸味におもわず顔がほころびます(笑)
お酒に漬けて、果実酒にしてもおいしいですよ。
耐寒性もあり、1~3mの低木なので、育てやすいですから、果樹栽培には
おすすめです。
6月の果実の盛りの頃は、鳥さんもたくさん集まってきます。
みんな待っているんでしょうね(^^
実るのが楽しみです♪