ミツバチの巣箱観察会、蜂蜜テースティング
山田はちみつさんでの、ミツバチ巣箱観察会のつづきです。
巣箱観察の後のお楽しみは、、、、。
蜂蜜のテースティングです♪
外国産・蜂蜜いろいろ。
これだけ多品種を一度に味わえるのは、うれしく、楽しいですね。
すべての蜂蜜がお求めいただけるのですよ。いくつか購入してきました♪国産は、地元の茨城産やおすすめという北海道産の百花蜜、
栗の蜂蜜もとっても美味しかったです。
国産の非加熱の蜂蜜もありましたよ。
軽やかな味わいで、ローフードを実践していらっしゃる方には、スムージーに加えてもバランスが良さそうです。
海外のものは、スペイン産のアーモンド蜂蜜が豊かな味わいで好みでした♪
スペインはマルコナアーモンドという、素晴らしい味わいのアーモンドの産地でもありますよね。
グアテマラのコーヒーの蜂蜜もありました。
後味の酸味が、赤いベリーの果実が混じったような感じの酸が感じられましたね。
といってもラズベリーの蜂蜜よりも、重い感じの感触です。
(説明が難しいですね(笑;
6月下旬~7月に採蜜(さいみつ)の見学会も行われるそうです。
その時は、見学者が多く、すごい混雑らしいのですが、
またご報告させていただきますね。