食のイベント

2015年3月 2日 (月)

日本茶のレッスン

先週末、渋谷の本屋、「SHIBUYA PUBLISHING BOOKSELLERS」さんの朝のイベント、
「日本茶をおいしく淹れる」レッスンに参加してきました。

静岡のカネス製茶・小松直美さん(日本茶インストラクター)が先生。
やさしい語り口が日本茶へのいとおしさを感じさせます。

手前、一番右から、上質な順で、玉露、抹茶、粉茶、玄米茶、煎茶~(途中略してます)と
並んでいます。こうして一同に拝見したのは初めてです。
こちらはすべて、静岡茶になります。

S_img_20150301_153615


玉露。美しい深い緑色です。

S_img_20150301_153555

 

ウェルカムティーは、今年復活したという、幻の日本茶でした。
上品な香りと味わいが素晴らしかったです!
日本茶は、収穫できるまで、7年かかるそうで、一度途絶えた品種も
若手の方が丹精に育ててくださったのですね。

在来種というのは、手間がかかるものですが、こういった繊細な味わいは、
格別ですし、残していきたいものですね。

テースティングの後は、普通煎茶と深蒸し煎茶の淹れ方を教えていただきました。
普段は、深蒸し茶を飲んでいますが、風味の違いに驚きました。
日本茶は身近すぎて、丁寧に扱っていなかったと、日本茶に申し訳ない気分に(笑;;

小松さんいわく、忙しいときほど、日本茶を淹れてくださいね。とのこと。

上質な日本茶の時間をすごしていきたいですね♪


2010年8月10日 (火)

夏のはちみつ美食会~分とく山・本店にて

夏の日差しがまぶしい土曜日のお昼。「みつばち百花」さん主催の
~蜜会スペシャル「野崎洋光さんによるハチミツを使った日本料理」~
に参加してきました

場所は「分とく山」本店。
行ってみたかったお店なので、わくわく。。♪

お店に入ると、自然素材の壁に柔らかな照明。
ほっとするような空間が広がっていました。

そして、お料理が始まりました。

●先附 玉蜀黍豆腐 べっ甲あん掛 
●替  南京南蛮煮

豆腐の上に生うに蜂蜜入のあん。蜂蜜で煮たかぼちゃと一緒に。

●造り 鰈 あおり烏賊 いしる醤油掛  若布 湯葉 江部胡瓜

通常はお醤油でいただくところですが、能登の魚醤油のいしる醤油に蜂蜜、
豆板醤など を加えたたれで。

お刺身に添えてあった、きゅうりや、青じそを食べたとき、家庭菜園の紫蘇と同じ味
だったので、自然に育った畑のお野菜を使っているんだといっぺんで分かりました。

そして、、美味しくて写真を撮るのを忘れて食べてしまいました(~_~)

ここからは写真つきで。

Img_2809
●煮物 鮑風味煮

あわびがしっとりとして、磯の香りが口に広がります。
日本酒も頼んじゃいました(*^.^*)(左・ガラス)

Img_2810
●焼物 鱸生姜焼き

普通は豚肉ですが、お魚もよく合います。

●強肴 牛肉 胡麻ポン酢掛 刻み野菜

ああっ!またしても写真を撮らずにぺろりと食べてしまいました。。(。>0<。) 

Img_2811
●食事 辛味雑魚飯

土鍋ご飯です♪
もちろんご飯に蜂蜜を入れて、ジャコ、万願寺とうがらし を刻んだものと一緒に炊いています。

Img_2812
蜂蜜を入れるとつやが出てうまみもたっぷり。

Img_2815
●菓子 酪豆腐 茶葛切り はちみつシロップ掛 フルーツ

酪豆腐は、卵豆腐にクリームチーズを加えた、和風チーズケーキです。

野崎洋光さんいわく、全ての料理に蜂蜜を使用するため、甘いだけにならないように
蜂蜜をうまみとして生かして使っているそうです。
なるほどです。。

料理の話はもちろん、自然のことやミツバチの楽しい話が行き交って
のんびりほんわかな雰囲気の中、美味しい料理に心和む時間をすごせた
「分とく山」でありました♪

夏のはちみつ美食会の写真はずいぶんと撮り忘れてしまいましたので(u_u。)、、
みつばち百花さんのブログをご覧下さい。

みつばち百科さんでは、みつばちや蜂蜜に関するセミナーや蜜会を定期的に開催しています。詳しくはウェブサイトをチェックしてみてくださいね

2020年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

蜂蜜ジャム◆トコトワ

  • http://www.tokotowa.jp
  • 蜂蜜ジャム◆トコトワ
    トコトワは自然の素材を生かした手作り蜂蜜ジャムのお店です。有機質堆肥・減農薬栽培(又は無農薬栽培と同等)の、国産の果物と天然蜂蜜のみで作られた季節の味わいがギュッと詰まった低糖度のジャムは天然酵母のパン等にもぴったりです。ジャムは全て限定生産品です。
無料ブログはココログ